先日付小切手とは、小切手の日付が数週間、数ヶ月先の日付で振り出す小切手のことを言います。
たとえば
本日(7/10)にA商店から商品を100万円仕入れて、代金を小切手で支払うとします。
ところが、資金が200万円しかない・・
でも、月末(7/31)には100万円の売掛金回収の予定があることが予測されている。
そこでA商店と話合い、8月1日を振り出し日とする先日付小切手を振り出して、その日付まで取り立てを待ってもらうこととします。
これを先日付小切手と言います。
仕訳が次ぎの通りとなります。
A商店
(借方)受取手形 100万円 /(貸方)売 上100万円
振り出し側
(借方)仕 入 100万円 /(貸方)当座預金 100万円